雑記
先日、ラジオにてサントリーの社長が“45歳定年”といった話をして炎上していることを知りました(;゚Д゚)♪ 聞いた瞬間は「えっ~、そんなん困る!」って思いましたが、よくよく話を聞くと全く分からない話でもない風に感じました。 今回は、この“定年45歳”つ…
前回、フリーターだった頃のお話をブログに書きました。 car-emon.shop フリーターになったきっかけは、最初に勤めていた会社をパワハラ(!?、当時はそんな言葉ありませんでした ^^;)で辞めたことです。 随分昔のことではありますが、パワハラの実例とし…
新卒の3年間離職率は高卒で4割、大卒で3割なんて言われております。 そして、私自身も御多分に漏れず、最初の会社を約3年で辞めておりました(汗) その後、しばらくフリーター生活となるのですが、今回はその頃を振り返ってみようかと思います(;゚Д゚) …
年功序列制が終わったといっても、一般的には年齢と年収は比例関係にあるといっていいと思います。 ただ、私のように転職を繰り返した場合、必ずそうとは限らない訳で、かなり年収が上下降しました(涙) 私にとっては、非常に恥ずかしい話ではありますが、…
2021年大卒卒向けのアンケートで、“給料に不満”といった回答が結構ありました。 car-emon.shop この結果を読んで、“どのくらい源泉徴収されるかイメージしてなかったのかな!?”なんて思いましたので、この辺りについてまとめることにしました♪ 本ブログを運…
資格取得の目的の一つに収入を増やすことがあるかと思います。今回は、この一例として“キャリアカウンセラー”系の資格の取得にかかった費用や維持にかかる費用、関連する収入などを考えてみました♪ 本ブログを運営する“キャリえもん”と申します。 進学・就職…
ネットを眺めていると、「2021年3月卒の50.6%が退職を検討している」といったアンケート調査が出てきました(;゚Д゚) 個人的には何の不思議もない調査結果ですが(^^;)、今回はこの調査結果について考察してみます♪ 本ブログを運営する“キャリえもん”と申しま…
電通の過労死事件以来、ブラック企業を意識する方が明らかに増えました。 それは、そうです。 生きるために働いているのに、違法にすり潰されて、結果命まで失うなんて、あってはならないことだと考えます。 先日、厚生労働省のホームページに過労死の調査結…
さて、雑記です♪ ひっそりとですが(笑)、Youtube始めました。 今ところ、新卒者の就職活動向けのものが中心ですが、転職希望の方にも参考になると思います♪ 本ブログを運営する“キャリえもん”と申します。 進学・就職・転職・採用等をテーマにブログを運営…
こんばんは♪ ちょっとアレな感じがします報道が出回っておりますので、一言申し上げたく臨時でアップしております。 さて、昨日 色々な報道機関から「2021年春の大卒の就職率96% 過去2番目の下落幅」といった記事が出回っております。 なかなか、大騒ぎ…
初めまして。 本ブログを運営するキャリえもんと申します。 今回は、初回ということで私の自己紹介と当ブログの方向性について書きたいと思います。 私、某大学の職員をしております。 現在は就職課で働いております(2021.4現在)。 そんなこともあり、採用…