ネット・キャリア相談所

「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”を支援しています。本ブログでは、これに役立ちそうな情報を週1回発信しています♪

地方に就職した方が、生活コスト的に有利なのでしょうか?

私、現在某地方大学に勤めています。

他の地方同様人口減少が大きな問題になっている県です。県としては、移住にも大いに力を入れているようで、田舎暮らしのメリットを色々宣伝しております。

その中で、地方に移住したことによる“経済的メリット”について述べられていたのですが、これについては?と思うところがありました。

今回はそんなお話です♪

f:id:car-emon:20211207061432p:plain

 

本ブログを運営する“キャリえもん”と申します。

f:id:car-emon:20211026062459j:plain

進学・就職・転職・採用等をテーマにブログを運営しております。

みなさんとって、当ブログが少しでも有益なものであれば幸いです。

 

今回のターゲット

地方への移住に興味のある方は、ぜひ一読下さい♪

 

イントロダクション

私、出身は首都圏にある某県です。そして、40歳で今の職場に勤めるまで首都圏で働いておりました。現在の職場に勤めるのと同時に、移住となっております。

今はネットショップの普及もあり、地方暮らしでも特段困ることはありません。

本でも、CDでも、家電でも都心と同様のものが苦労なく入手出来ます。

また、食や自然など地方ならではの魅力も色々あり、概ね今の暮らしには満足しています。

しかし、県が宣伝しているような“生活コスト”的なメリットが大きいかと言えば、若干?な印象です。

今回は、そんな地方暮らしの生活コストの話を中心に、地方暮らしのメリットについても触れていきたいと思います。

 

1 食品関係は変わらない!?

f:id:car-emon:20211207061616p:plain

「地方暮らしの生活コストが安い」って言われていますが、コンビニで売っているカップラーメンの値段が安い訳ではありません。

むしろ、その辺りは価格競争が激しい大都市圏の方が安いかも!?、って気がしないでもありません。

食費が特段安いとは思いません。

 

2 電気、ガス代は変わるのですが…

f:id:car-emon:20211207061641p:plain

電気代は確かに変わるようです。

ネットで調べたところ、下記サイトにまとめがありました。

電気代が一番安い都道府県は?地方で電気代に差があるのはなぜ?【田舎暮らしの知識】 | 移住支援.com

一番高いところと安いところで、2,000円/月の差があります。

これを安いと見るか、高いと見るかですが、次のデメリットを考えると大した差ではないと思ってしまいます。

 

3 車社会ならではの出費があります(涙)

f:id:car-emon:20211207061812p:plain

地方は車社会です。山手線のように5分間隔で電車が来ることはありませんし、バスも首都圏ほど整備されている訳ではありません。

絶対条件とまでは言いませんが、ほぼ自動車の所有は必須です。

そして自動車は金食い虫です(;゚Д゚)

自動車本体のみならず、ガソリン・保険・税金と所有するだけで、かなりのお金が飛んでいきます。タイヤ、ワイパー、オイル、etc…、消耗品もバカになりません。

首都圏なら自動車がなくても、多少の不便はあっても生活が極端に不便になることはありません。でも、地方には、車がないと大変困るところも多いのです。

少なくとも、私の住んでいる地方は、そんなところです(涙)

このデメリットを考えると、電気代の差異などは吹き飛んでしまうと考える訳です。

 

4 平均給料も安いのです(涙)

f:id:car-emon:20211207061959p:plain

上記のとおり、生活コストは思ったよりも変わらない(!?)のですが、給料は安いのです(;゚Д゚)

私の勤めている大学のある地方の初任給は、首都圏と比べ1~2万円程度、低く抑えられているケースが多いです。

また、通勤は自動車になるケースも多いと思いますが、ガソリン代以外(オイル、タイヤ、減価償却分など)は自腹です。電車通勤には自腹の要素はありませんから、これも生活コスト的に不利と言えると思います。      

 

5 メリットは不動産関係にあり♪

f:id:car-emon:20211207062046p:plain

では、地方暮らしで経済的なメリットはないのでしょうか?

そんなことはありません。

不動産関係は、確実に安いです♪

それは、アパート等の家賃ももちろんですが、土地代が安いので住宅を購入する場合、確実に安く買えます♪

持ち家志向の方には、確実なメリットがあります。

実際、地方の持ち家率って結構高いのです♪

下記リンクに持ち家率のまとめがありましたので、気になる方は参照してみて下さい。

持ち家比率の都道府県ランキング!一軒家に住みたい人におすすめの都道府県は? | 移住支援.com

 

5 メリットは、生活コスト以外にあるのではないでしょうか?

f:id:car-emon:20211207062324p:plain

上記のとおり、地方暮らしには、コスト的には不動産関係のメリットがあります。

しかし、私が実際地方でくらしてみて“メリット”と大きく感じているのは、生活コストよりも次の二つと感じています。

1)治安がいい

首都圏に住んでいた頃のような、怪しい訪問販売や強引な新聞勧誘等はほとんどありません。

2)通勤地獄からの解放

基本自動車通勤なので、通勤地獄からは無縁です。自動車も、首都圏程は混みません。また、電車を使うにしろ、首都圏のようなぎゅうぎゅ詰めはありません。まあ、電車の本数的な不便はありますが(汗)

 

まとめ

経済的メリットは不動産以外に特段感じません。首都圏で自動車不要な生活を送っている方の方が生活コスト的なメリットはあると考えます。

しかし、生活コスト以外のメリットは結構あるとも感じています。

地方に就職するか否かは、生活コスト的な要素よりも、そちらが気に入るかで判断することをお勧めします♪

 

以上、地方に就職することのメリット・デメリットについてでした♪

 

次回は、「24卒 就活ルールが発表されたそうです」についての予定です♪

car-emon.shop

 

 

それでは(^^)

 

(追伸)

本ブログでは、扱って欲しいテーマを募集しております。

ご希望のある方は、ぜひ下記までメール願います♪

carr2fp@gmail.com