ネット・キャリア相談所

「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”を支援しています。本ブログでは、これに役立ちそうな情報を週1回発信しています♪

もう転職はコリゴリ、失敗しない(!?)転職先の選び方について

さて、私 既に転職6回もしてます(汗) その中には給料や休みが激減した転職もあります(涙)

何故そんなになってしまったのでしょうか?

それは、私の転職先の選び方が間違っていたからです(゚Д゚)

今回もそんな私の自己反省から(汗)、失敗しない転職先選びについてがテーマです♪

 

本ブログを運営する“キャリえもん”と申します。

進学・就職・転職・採用等をテーマにブログを運営しております。

みなさんとって、当ブログが少しでも有益なものであれば幸いです。

 

今回のターゲット

転職を決めた方・興味を持っている方には、ぜひ一読して欲しい内容となります。

 

イントロダクション

前回のブログで転職のタイもングについてのお話をさせて頂きました。

car-emon.shop

お読み頂き、転職を決めた方、現職で頑張ろうと思った方、もしくは起業しようと思った方、色々いるかと思います。

今回は、このうち“転職”を決めた方の次のステップ、即ち会社選びについてがテーマになります。

前回のブログで転職の狙いは次の4つのどれかの改善です、って書かせて頂きました。

1・人間関係

2・仕事の内容(きつい、合わない)

3・給料

4・休み

でも、会社選びに失敗すると、改善ではなく改悪されます(゚Д゚)

下に私の失敗例がありますので、読んで笑ってやって下さい。

car-emon.shop

では、どのように会社を選んでいけばいいのでしょうか?

結論からいいますと完全に失敗しない会社の選び方はありません(゚Д゚)

身も蓋もありませんね(汗)

100%転職が成功する、っぽいことを言っている転職サイトもありますが、それこそ100%眉唾ものです(゚Д゚)

そんな転職サイトはほっておいて(笑)、本ブログを参考に本腰入れて転職先を探した方が、全然いいと思っています♪

手前味噌な話で恐縮ですが(汗)

あと、本ブログで目指す転職の方針ですが、基本“今よりも少し良く”なり、“その会社に定着”出来るところを目指しています。

野球で言えば、ランナーが出ればバンドで送るのような、手堅いところを目指しています。

派手な結果は目指していませんので、一攫千金を目指している方は、そういったのが得意な方の情報を参考にするのが、いいと思います(汗)

前置きが長くなりましたが、それでは転職先の選び方についてを語っていきます♪

 

1 まずは転職の方針をしっかり決めましょう

現在、転職の主な窓口はリクナビマイナビといった転職サイトです。

そこには、企業側の素敵な営業文句が満載です。これに流されて本位でない転職をすることのないように注意が必要です。本意でない転職は、当然長続きしない可能性が高くなるからです。

冒頭でも述べましたが、転職するには何かを改善したかったはずです。まずは、それを具体的にしましょう。

仕事の内容はどんなものを望みますか? 職種を重視しますか? Etc…。因みに基本転職の場合は、今までの経験の延長戦上の仕事がいいです。そうしないと、給料が下がってしましますので。

給料の条件は?、休みの条件は?、勤務地の条件は?、この辺りを具体的に書きだすのがいいでしょう。

ただ、高望みしすぎますと転職先は見つかりませんし、控えめすぎても転職する意味合いが見出せなくなります。

ある程度、幅を広げて考えてみるといいかもです♪

 

2.やばい企業はやめておきましょう(゚Д゚)

概ね転職方針がきまったら、いよいよ企業探しです。ここでは活動転職の中心であるリクナビマイナビ等を使った企業探しについて述べていきます。

正直ハローワークの求人も含めてですが、色々な企業の求人があります。

まず、離職率ブラッキーな企業を外しましょう

具体的には、どうすればいのでしょうか?

転職まで時間がとれれば比較的簡単です。

まずは、上記1で整理した転職の条件を転職サイトに登録します。出来ればハローワークを始め、複数登録するのが良いです。

そこで、年中無休で求人を出している企業はパスして下さい!

これで、少なくともブラッキーな企業のトップクラスは外せるはずです。

また、逆に苦し紛れにこういった企業に飛びつかないよう注意も必要です。実際、飛びついて給料が半減した私が言っているので間違いありません(笑)

 

3.諸条件をチェックするのは、新卒の求人がいいです♪

ある程度、企業が絞れたら、次は諸条件のチェックです。

例えば給料。

中途採用の場合、こんな書き方が多いです。

 20 ~ 40万円(能力・経験で決定します)

この場合、20万円になる場合が非常に高いです。ソースは私(涙)

まず、40万円も出すつもりなら、上記のような書き方はしません。

40万円は、ごきぶりホイホイの餌のようなものとお考え下さい(゚Д゚)

そこで、新卒の求人をチェックします。新卒なら何でもいいとは思いますが、母集団が大きいといった意味で大卒の求人がいいでしょう。

リクナビマイナビハローワーク、なんでもいいです。

何故、新卒か?

それは、中途のようなレンジがないからです。

それでは、新卒の求人で給料が高い企業を選べばいいのでしょうか?

いいえ、違います

冒頭で述べたとおり、私はランナーが出たら送りバンドする派です(笑)

ここが大切なポイントですが、給料は高すぎず安過ぎずを選びます!

新卒給料、即ち何の実績もない人に高給を出す会社は、逆にブラッキーの可能性激大です(;゚Д゚) 華麗にスルーを推奨します。

また、極端に安い企業は、基本経営者がケチなだけです(;゚Д゚) このパターンは、「実績積めば給料はあげる」なんてうんちくを言ってくる可能性大なのですが、そんなんだったら最初から人並み程度の給料は設定しているはずです。

もう一度いいますが、単なるケチです。これも華麗にスルーしてください(笑)

 

4 新卒の求人票は宝箱!?

新卒の求人には、ほかにも有益な情報があります。

現在は、基本就職3年以内の方の定着状況や有給取得率、平均残業時間が掲載されています。

この辺りを同業他社と比べるといいと思います。

中には「良くこんな実績を正直に載せたなぁ~(゚Д゚)」なんて思ってしまう超絶正直ものな企業もあったりします(悪い意味で ^^;)。当然、そういった企業はスルー推奨です。

 

まとめ

まずは、四六時中求人を出している企業をチェックし、外しまししょう!

その後、候補の企業の新卒求人をチェックします。

これだけでホワイト企業を選択出来る確率は、グッと上がるはずです♪

 

以上、転職先の選び方についてでした♪

 

次回は、「採用される転職の準備について」の予定です♪

 

それでは(^^)

 

(追伸)

本ブログでは、扱って欲しいテーマを募集しております。

ご希望のある方は、ぜひ下記までメール願います♪

carr2fp@gmail.com