さて、今年の5月より約3か月に渡って「卸売業」テーマでブログを執筆しておりましたが、今回はその最終回となります。
テーマはズバリ、卸売業へ就職の可否についてです。
一般的な就活本では絶対にやらないような手法で、卸売業をぶった切ります(笑)
本ブログを運営するネット・キャリア相談所と申します。
当相談所では「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”をオンラインにて支援しています。
気になる方は、下記ホームページまでアクセス下さい♪
sites.google.com
ホームページには、今までおこなった企業チェックのリンクほか、就職・転職に役立ちそうなことを色々まとめてあります。
一見の価値ありですよ(^^)
また、当ブログでは就職・転職に役立ちそうな情報について、週1回を目途に発信しています。
みなさんとって、当ブログが少しでも有益なものであれば幸いです。
【目次】
今回のターゲット
就職・転職活動をしている方、卸売業に興味がある方、業界分析に興味がある方にお勧めです♪
イントロダクション
さて、冒頭に書きましたとおり、2024年5月より9本のブログを卸類業テーマに執筆してきました。
最初に執筆したのは上場及び未上場大手145社の従業員数、採用規模、新卒離職率、平均勤続年数、年間平均給与等を比較するといったテーマのものです。
car-emon.shop
他業種の場合、この時点である程度の傾向がつかめることが多いのですが、卸売業の場合はこれといった特徴が見出せませんでした(汗)
ここで上場・未上場大手45社をもう少し細かく、扱う商品を10に分類して再チェックしてみると、少し傾向が見えてきます。
car-emon.shop
ここで目に付いたのが総合商社の超高給と、建設、食品/農水産中古自動車関の待遇の厳しさです。
この辺りも踏まえつつ、個別の企業比較をしていきます。
比較したテーマと企業は次のとおりです。
car-emon.shop
今回は卸売業の最終回として、卸売業シリーズの執筆を終えて思ったことを率直に書いていきたいと思います♪
1 卸売業の休暇、労働管理
卸売業ということで基本的にはBtoB、企業を相手にする仕事ですから土日祝休みのところが多く、ここは良い所だと思います。
当相談所としては可能であれば土日祝休みが望ましいとは思っているところです。
この方が子育てや趣味(友人と時間が合わなくなる)が、より充実するかと思っておりますので♪
ただ、卸売業の中には小売業を兼ねている業種も結構ありますので(食品関係等に多い)、こういった場合は、小売業同様平日休みになるところが多いようです。
更に、この場合は勤務時間帯もシフト制等となることも多いようでした。
当相談所はポリシーとして“長く勤めることが出来る就職”を掲げているのですが、このシフト制等というのが意外にやっかいなのです(汗)
体への負担は、思ったより「固定時間勤務>>ローテーション勤務(変形労働時間制を含む)」ですので、「長く勤める」ことを考えた場合、固定時間勤務をお勧めしたいところであります。
卸売業の場合、単純に業種で選ぶのではなく、扱う商品や職種までよくよく検討すべきかと思います。
まあ、他業種でも同じ事ではありますが、卸売業の場合は特に気をつけた方が良いと感じました。
2 お勧め、お勧めしない企業
当相談所の結論としては、次のとおりです。
1)お勧め
まずは、機械/電子/電気/IT系でしょうか。
過去ブログでは個別でキャノンマーケティングジャパンと日立ハイテクを取り上げましたが、両社とも数値データ的には文句のないものでした(不祥事は気になりましたが、これは企業個別の問題なのでおいておきます 汗)。
休日も原則土日祝で固定労働制と、お勧めしたい条件が揃っており、この点で好印象です♪
また、調査した145社のうち最も多い43社がこの分野で選択肢も多く、この平均年間給与も650万円オーバー、平均勤続年数も15.1年とまずますなのもお勧めしたい理由です♪
なお、今回個別の企業はピックアップしなかったのですが医薬品関係、化学/ガス/石油なども印象は悪くないところです♪
因みに超高給業界の総合商社ですが、良いには良いのですが当相談所のポリシーと少々異なる印象が強く(≒超体育会系!?)、当相談所としてはお勧めって感じではなかったりします(汗)
まあ、入社試験の難易度もかなりのもののようですし…
2)お勧めしない
まずは、中古自動車卸売業でしょうか。
個別でバイク王とガリバーを取り上げたのですが、とにかく勤続年数が短すぎますから、当相談所のポリシーである「長く勤めることが出来る就職」といった点からはお勧め出来ません。
また、例のビックモーター事件を始め不祥事が目に付く業界でもありますので(個別に取り上げた2社もなかなかヤバめな不祥事あり 涙)、その点でもお勧めとは言えないところです(涙)
当相談所的には、自動車好きなら新車ディーラーや自動車関係製造業(裾野が超広いので選択肢が豊富♪)の方がお勧めかと考えます。
他には、食品関係の卸売業もあまり印象が良くない感じでした。
こちらは個別に4社ほど取り上げ分析したのですが、うち3社は新卒3年離職率が低い企業、平均勤続年数が少ない企業、従業員数が少ない企業の代表として取り上げていることから、やはりお勧め分野とは言えないと考えます。
また、小売を兼業するところも多く、変則的な休暇&労働時間となっているところが多い印象でした。
あとは、今回個別企業を取り上げることはしなかったのですが、建設関係卸売も新卒3年離職率高め&年間平均給与低めだったりしますので、注意が必要かと感じています。
3 お勧め、お勧めしないの定義
上記で「お勧め」とか「お勧めしないと」か言っていますが、この辺りの定義について触れたいと思います。
当たり前の話ではあるのですが、お勧めといっている業界に入ったからといって必ず幸せになれる訳ではなく、お勧めしないといった業界でも十分充実した人生を送っている方もいらっしゃいます。
では、何をもってして この2つを分けているのかと言いますと、「入社動機がそれほど強固でなくても、比較的後悔しないか」ということです。
お勧め業界は、基本的には給与、休暇等のバランスが取れている業界を選んでいますので、受け入れる懐が広いと考えています。
ですので、特段やりたいことが明確でなければ絶対こういった業界の方がいいと考えます。
ただ、「お勧め企業≒仕事が楽」なんて基準では選んでおりませんので、そこは誤解のないようお願い致します。
一方、お勧めしないといった企業は上記の逆、何かしら極端に気になる点がある業界としています。
中古自動車卸売業で言えば、平均勤続年数がこれに当たるところです。
こういった場合、よほど意志が強くなければなかなか継続して働けない可能性が高いと考えておりますが、逆に「確固たる意志」がある方にとってはその限りでもないと思います。
ただ、当相談所のターゲット層にこのようなタイプは想定しておらず、実際ほとんどいませんので、このような扱いとさせて頂いております(汗)
4 その他の印象
上記の他、卸売業で思ったことは 思ったよりも会社規模間で待遇の差が大きいのではと感じたことです。
もちろん会社規模と待遇(主に休暇と給料)には明確な相関関係があり、これは他業種でもあるのですが、他よりもちょと大きいかなぁ~!?、といった印象が残っています。
まあ、今回個別で取り上げた企業にそういった傾向があるだけの可能性もあるのですが(汗)
ともかく、迷ったら規模大きめをお勧めかと♪
ということで、全体的な印象ですが、卸売業としては「可もなく不可もなく」、もう少しはっきり言えば「可もあり、不可もあり」、両者が結構イーブンな感じで混じっている業界といったところかと思います。
まとめ(就職の可・不可)
どちらかと言えばお勧めとは感じます。
やはり当相談所的には、原則土日祝休み&固定労働時間制の業界ですので「長く勤める」といった意味ではお勧めなのです♪
また、他業種と比べても給料が低いってこともないですので、その辺りも比較的安心かと♪
ただし、一部卸売業ではこの限りではありませんので、そこは注意して見た方がいいですし、規模間の待遇差も気になるところでなので極力規模大きめの企業を選んでおくことをお勧め致します。
以上、卸売業の求人・勤務条件についてでした。
次回は、「平均勤続年数から考える転職回数と理想的な転職年齢について!?」の予定です。
それでは(^^)
(追伸)
就職・転職に関する相談(仕事選び、求職活動支援)をオンラインで承っております。お気軽にどうぞ(^^)
また、Ⅹ(≒ツイッター)やってます。主に当ブログのテーマに関するニュースや雑記を書いています。よければ覗いてやって下さい♪