ネット・キャリア相談所

「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”を支援しています。本ブログでは、これに役立ちそうな情報を週1回発信しています♪

医薬品業で年間平均給与が好対照な中外製薬とダイトの求人・勤務条件を比較してみました♪

さて、ここのところは医薬品業界をテーマとしたブログを書いております。
前回は「新卒3年離職率」が好対照な2社を比較してみましたが、今回は「平均年間給与」に注目して好対照な2社の求人・勤務条件を比較してみようかと思います♪

本ブログを運営するネット・キャリア相談所と申します。
当相談所では「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”をオンラインにて支援しています。
気になる方は、下記ホームページまで♪
また、ホームページには今までおこなった企業チェックのリンクほか、就職・転職に役立ちそうなことを色々まとめてあります。
ぜひ、お気軽にアクセスしてみて下さい。
sites.google.com当ブログでは就職・転職に役立ちそうな情報について、週1回を目途に発信しています。
みなさんとって、当ブログが少しでも有益なものであれば幸いです。

 

【目次】

 

今回のターゲット

医薬品業に興味がある方にお勧めです。
また、平均年間給与と待遇の相関性に興味がある方にもお勧めです♪

 

イントロダクション

さて、先日医薬品業大手36社に注目、業界全体の動向を調べてみました。
car-emon.shop
今回は、その中でも「平均年間給与」に注目し、36社中最も高かった中外製薬と残念ながら最も低かったダイトで求人・勤務条件を比較してみようかと思います。

なお、この年間平均給与ですが、ある一定水準以下の企業は色々と問題があることが多いので(涙)、要チェックな項目と考えています。
しかし、上場企業以外ですと、意外に公開されていないので困ってしまう項目でもあります(汗)

さて、ここでダイトの名誉のために一言触れておきます。
今回ピックアップした36社(CSR企業総覧より抜粋)は全て上場企業or未上場大企業ですし、ダイトの平均年間給与が他業種・職種と比較して、特段低いってことはありませんので、悪しからずであります(汗)

それでは、本題に入りますが、今回のデータの参照元は、マイナビ2025、リクナビ2025、duda、リクルートエージェント、有価証券報告書、業界動向サーチ、および大枚はたいて購入したCSR企業総覧(約2万円 ( ゚Д゚))、等となります。
また、回答時期の違いや集計方法の違い(!?)が原因かと思いますが、情報ソース毎で数値が異なるものが何点かありましたが、基本CSR企業総覧の値を掲載しています。

 

1 企業概要

今回比較する企業の概要となります。

1)中外製薬

親会社にロシュ(世界的な製薬会社:スイス本社)を持つ、東証プライム上場企業です。医薬品業売上高4位(業界動向サーチ調べ)、東京本社の企業で、抗がん剤のシェアが国内No1とのことです。
・設立    :1943年
・資本金   :73,202(百万円)
・従業員数  :5,044(名)
 [‘21年] 
自己資本率 :74.5 (%)
 [‘21年] 
・経常利益  :525,010(百万円)
 [‘21年] 

また、親会社が海外企業ですから国内事業の他、海外事業にも積極的のようです。

2)ダイト

富山県にある売上高30位(業界動向サーチ調べ)の東証プライム上場企業です。
ジェネリック医薬品に積極的な企業とのことです。

・設立    :1942年
・資本金   :7,031(百万円)
・従業員数  :743(名)
 [‘21年] 
自己資本率 :71.0 (%)
 [‘21年] 
・経常利益  :5,342(百万円)
 [‘21年] 

さて、この2社の比較をしてみます。
設立年度と自己資本率はほぼ同じですが、資本金や従業員数、そして経常利益はケタ違いで中外製薬の方が大きく上回ります。
同じ東証プライム上場企業といえ、規模が全く異なる2社ですが、その辺りが諸条件にどう反映されているかが、今回のポイントかと思います。

 

2 採用規模

次に、この2社の採用の規模についてまとめます。

1)中外製薬

・(新卒)144名(2.9%)[‘21年度]
・(中途)111名(2.2%)[‘21年度]

2)ダイト

・(新卒)20名(2.7%)[‘21年度]
・(中途)68名(9.2%)[‘21年度]

では、両社の比較をしていきます。

まず、新卒採用についてです。
この採用比率ですが、当相談所では企業を知る上での重要な要素の一つと考えています。
多すぎても(離職率が高い!?)、少なすぎても(採用が失敗している or 人事が活性化していない!?)あまり良くないと考えており、業界・業種で大きく異なるものではありますが、2~10%程度が妥当では と考えております。
そういった意味では、両社とも適当と言えるかと思います。

また、今回調べた医薬品業36社の採用比率平均が2.0%でしたので、医薬品業界の割には新卒採用比率が高めの2社と言えます。

次に中途採用についてです。
中外製薬が新卒とほぼ同等、ダイトは新卒の約3倍の採用となります。
中途採用比率については、ある程度バランスが取れていれば特段良し悪しはないと考えているのですが、転職組にとっては中途採用に積極的な企業の方がありがたいのは確かかと思います。

なお、当相談所が今まで調べた企業では、中途の採用比率の平均は2%程度、新卒の採用平均が3%程度でしたから、新卒の約2/3程度を中途採用する会社が多かったということになります。

 

3 採用職種

次に、この2社の採用職種についてまとめます。

まずは、新卒(大卒)の採用職種からです。

1)中外製薬

・研究職
・開発職
・MR職
・コーポレート職(≒内勤職)

2)ダイト

・研究開発職
・品質管理職
・品質保証職

まずは、新卒(大卒)の採用職種から見ていきます。
まず、中外製薬ですが、製薬会社に必要と思われる職種を一通り募集しております。
MR職やコーポレート職の募集もありますので、文系の方でも狙えると思います。

次にダイトですが、大卒に関しては研究・製造に係る職種に絞った採用をしているようです。
こういった職種を狙っている方には、好都合かもしれませんね♪

次に中途採用の職種を見ていきます。
まず、dudaに掲載されている求人数をピックアップしてみます。
中外製薬 33件
 研究開発系、IT、経理、監査ほか
・ダイト       0件

上記2によれば中途採用に積極的なはずのダイトの求人が全くありません(汗)
少し足を延ばし、リクルートエージェントもチェックしてみます。
中外製薬 21件
・ダイト     59件
 製造技術、品質管理他

無事、中途求人が出てきましたのでほっとしました(笑)
なお、職種に関しては、両社とも新卒採用と大きく変わらない印象です。

 

4 給料

次に、この2社の給料についてまとめます。

1)中外製薬

・初任給(大卒) :250,000(円)
 全額基本給
・平均年間給与   :11,558,455(円)
 [‘21年度]
・30歳平均賃金 :352,034(円)

2)ダイト

・初任給(大卒) :224,000(円)
 全額基本給
・平均年間給与   :4,913,072(円)
 [‘21年度]
・30歳平均賃金 :265,717(円)
まず、新卒初任給です。
当相談所では、初任給は安すぎても、高すぎても適当ではないと考えております。
理由については、下記ブログを参照下さい。
car-emon.shop
そういった意味では両社ともに適当な範疇ですし、好印象です

次に平均年間給与についてです。
中外製薬は製薬メーカートップクラスに相応しく1000万円オーバーとなります( ゚Д゚)
これで“平均”というのが、改めてビックリですね!?

一方、ダイトですが500万円弱とほぼR4賃金構造基本調査による全職種平均と同額になります。
ですので、決して低い訳ではないのですが、大企業または医薬品業界の企業としては低めとは言わざる得ません(涙)

最後に30歳平均賃金です。
中外製薬は約35万円となります。
ここで、一つ知っておいて欲しいのですが、平均年収1000万円超えの企業でも30歳平均賃金はこんなものだということです。
ですので、30歳平均賃金が高すぎる企業は、色々注意した方がいいと考えています(汗)

一方、ダイトですが20万円代半ばと中外製薬の新卒給与とほぼ同等ですから、これは正直少なすぎといった印象はぬぐえません(涙)
ただ初任給、年間平均給与とはバランスは取れていますので、そこまで印象が悪くはないかとは思っています。

なお、30歳平均賃金ですが、公開している企業が平均年間給与よりも少ないところが残念なのですが、この2社はしっかり公開しており、この辺りは高評価だったりします♪

 

5 勤務時間

次に、この2社の勤務時間についてまとめます。

1)中外製薬

・勤務時間:
  (研究職)
    裁量労働制の適用あり
  (その他)
    フレックスタイム制
 ※職種により適用異なる
・平均残業時間:19.8時間/ 月

2)ダイト

・勤務時間: 
 富山:8:20~17:20
 東京:8:50~17:50
 大阪:8:50~17:50
・平均残業時間:15.0時間/ 月

まず、勤務時間についてです。
中外製薬ですが、職種によって勤務体系を変えているようです。
裁量労働制の適用には注意が必要かと考えていますが、研究職のみの適用のようですので、これはアリかと思います♪
一方、ダイトは勤務地によって多少時間帯が変わるようですが、原則固定時間制のようですので、これも好印象です。♪

当相談所としては「長く勤める」ことを考えた場合、固定時間勤務>>ローテーション勤務(変形労働時間制を含む)と考えております。
体への負担が全く異なりますので。
そういった意味では、両社ともに問題ないものと思います。

次に平均残業時間についてです。
中外製薬は約20時間とやや多めではありますが、問題というほどでもないかと思います。
一方、ダイトは15時間と適当と言える時間数かと思います。
どちらも問題なしですね♪

 

6 年間休日数

次に、この2社の年間休日数についてまとめます。

1)中外製薬

・[年間休日:126日]
(土日祝) 

2)ダイト

・週休日制 [年間休日:122日]
(土日祝、2,5,8,11月の
 最終土曜日は営業日) 

両社共に120日オーバーですから、全く問題ありません。

また、ダイトは土曜に出勤日がありますが、上記のとおりしっかり取り決められていますので、これも好印象です。

なお、当相談所としては、可能であれば土日祝休みが望ましいとは思っているところではあります。
子育てや趣味(友人と時間が合わなくなる)が、より充実するかと思っておりますので。
まあ、気にしない方は気にしないので、そこまで細かく考える必要はないのかもしれませんが(汗)

 

7 平均有給取得日数

次に、この2社の有給取得についてまとめます。

1)中外製薬

・13.1日(付与日数22日
、取得率59.0%)[‘21年度]

2)ダイト

・11.6日(付与日数18.9日
、取得率61.4%)[‘21年度]

両社とも10日以上ありますから、全く問題ありません。
ただ、最近の大企業では15日オーバーというのも珍しくなくなってきましたので、欲を言えばもう少し多くてもいいとは思ったりもしました(汗)

なお、年間有給取得数ですが、下記を目途に求人票を見て頂ければと思っております。
・15日以上 素晴らしい!
・10日以上 全く問題なし
・ 5日以上   問題なし
・ 5日未満  多分、法令違反!?

 

8 離職情報等

次に、この2社の新卒3年離職率離職率、および平均年齢・平均勤続年数についてまとめます。

1)中外製薬

・新卒3年離職率:1.4%
(’19年月採用73名中1名が離職)
 ※マイナビ2025に記載なし
離職率 :1.1%
・平均勤続年数 :16.8(年)
 [‘21年度]
・平均年齢:43.4(歳)[‘21年度]

2)ダイト

・新卒3年離職率:5.9%
(’19年月採用17名中1名が離職)
 ※リクナビ2025に記載あり
離職率 :1.6%
・平均勤続年数 :10.4(年)
 [‘21年度]
・平均年齢:38.2(歳)[‘21年度]

まず、新卒3年離職率です。
両社共に一桁代ということで、全く問題ありません♪
また、ダイトに関しては この情報をリクナビ上にも公開しており、これも素晴らしいと思います。
この新卒3年離職率は政府が求職者のために公開を進めているものですから、大学生等が直接目にするような媒体には、ぜひ記載して欲しいと思っています。

次に、単年離職率(新卒以外も含む)についてです。
これまた、両社とも驚異の1%台と全く問題ありません。
なお、厚労省調査の平均は12%程度、当ブログで扱った企業の平均が5%程度ですから、どちらと比べても素晴らしいものです。

次に平均勤続年数です。
中外製薬は16.8年と、全職種平均である11,2年を大きく上回っており、素晴らしいとしかいいようがありません。
一方、ダイトは10.8年と、平均よりやや短いのが残念ではありますが、問題という程ではないと思います。

最後に平均年齢です。
中外製薬は40代前半と全職種平均とほぼ同等ですから、ある意味理想的と言えます。
ダイトは30代後半とやや若めですが、これも問題という程ではないと思います。

 

9 おまけ(不祥事等)

とにかく不祥事を起こす企業(個人もですが 涙)は、繰り返すことも多いですから、この辺りはしっかり見ておいた方がいいと思います。
なお、Googleで軽くサーチしているだけなので、ここで引っかかってしまうのは色々問題があるかな、とは思っています(汗)

1)中外製薬

特段の不祥事やハラスメントは見つかりませんでした。
ただ、色々とやらかしてしまった社員はいるようです(涙)

インサイダー取引事件(2009年)
中外薬:インサイダー報道で社員への捜査認める―「当局に協力」 - Bloomberg

・個人情報を営業車ごと盗難
【セキュリティ ニュース】患者や医師の個人情報を営業車ごと盗難 - 中外製薬(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

また、休職者率は非常に低く、好印象であります♪
・休職者 47名(0.9%) [‘21年度]

2)ダイト

こちらも、特段の不祥事やハラスメントの情報は見つかりませんでした。

また、休職者率も非常に低く、こちらも好印象であります。
・休職者 1名(0.1%) [‘21年度]

 

まとめ(5段階評価付き)

いずれも、「長く勤めることが出来る就職先」をポリシーとする当相談所の評価となり、絶対的な評価ではありませんので、そこはご理解下さい。
それでは、まとめです。

中外製薬 ☆☆☆☆(お勧め)
正直「☆☆☆☆☆(最高)」でも良かったと思います。
今回のチェックで気になる点が全く見つかりませんでしたので( ゚Д゚)
正直、「外資系医薬品業なんて、給与は良いが離職率が高く、勤続年数も短いだろうな~」なんて考えておりましたが、全くそんな事もありませんでした(汗)
では、何故☆を一つ落としたかと言えば、マイナビ上に新卒離職情報が掲載されていなかったからです。
やはり、これは積極的に公開して欲しいと強く思っております。
素晴らしい値ですから掲載しない理由もないとは思うのですが…
といった理由で、超厳しめな評価で「☆☆☆☆(お勧め)」となっていますが、限りなく「☆☆☆☆☆(最高)」に近い「☆☆☆☆(お勧め)」と考えて頂いて結構です。

・ダイト ☆☆☆☆(お勧め)
医薬品業界としては給与関係が控えめですが、初任給・平均年間給与・30歳平均賃金のバランスが取れていて、印象はそれほど悪くありません。
当相談所が絶対的な金額よりも、ある程度の範疇に収まっていること、各々のバランスを重視しているため、大きく評価を落とすことはしませんでした。
また、平均勤続年数、平均年齢がやや低めなことも多少気になるのですが、離職率(新卒3年、単年共に)が低いため、それほど気にする必要もないと考え、この評価としています。
結果、中外製薬と同じ「☆☆☆☆(お勧め)」としましたが、こちらは「☆☆☆(普通)」よりお勧めといったところではあります(汗)

以上のように、平均年間給与が良い方が、やはり他の条件も良くなったのですが、平均年間給与が低かったダイトも悪いといったこともなく、医薬品業界の底力を感じた結果となりました♪

以上、中外製薬とダイトの求人・勤務条件についてでした。

次回は、「医薬品業で新卒採用比率が好対照な室町ケミカルと富士製薬工業の求人・勤務条件を比較してみました」の予定です。
それでは(^^)

(追伸)
就職・転職に関する相談(仕事選び、試験対策)をオンラインで承っております。お気軽にどうぞ(^^)
sites.google.com

また、Ⅹ(≒ツイッター)やってます。主に当ブログのテーマに関するニュースや雑記を書いています。よければ覗いてやって下さい♪
https://twitter.com/carr