雑記
現在、絶賛大炎上中のビックモーターですが、何とこんなニュースも飛び込んできました( ゚Д゚)損保ジャパン ビッグモーターに37人出向 “不正知らず”調査へ | NHK | 自動車ビックモーターと癒着があったかどうか、ここでは議論しませんが、損保ジャパンの信用が…
わざと車体に傷をつけた等により保険金を水増し請求、現在 大炎上中の中古車販売会社、ビックモーターについて、求人・勤務条件をチェックします! ビッグモーター、保険金の不正請求1千件超 報告書公表、調査継続へ:朝日新聞デジタルさて、こういった企業…
先日、銀行・保険業界の離職率・勤続年数について色々と調べてみました。car-emon.shop そして前回は、その内の銀行業を取り上げ、新卒3年離職率が最も高い企業と低い企業の求人・勤務条件を比較してみました。car-emon.shop今回は、その証券会社編となりま…
さて、私の中で“金融・保険業”は、勤続年数が短い職種というイメージがありました。しかし、厚労省のデータによれば、全16業種中5番目に平均勤続年数が長い業種となっております( ゚Д゚)car-emon.shop今回は、この疑問について、新卒の3年離職率と平均勤続年…
当相談所では、企業選びの重要なファクターとして“初任給”を重視しています。詳細は下記の通りですが、「高すぎず・安すぎず、基本給が占める割合が高い」といったところを良しとしています。 car-emon.shopそんなことで、求人を調べる度に初任給はチェック…
ネット・キャリア相談所では、「長く勤めることが出来る就職先を探そう♪」をコンセプトに新卒からシニア世代までの求職活動を支援しています。 2023年6月、当相談所のホームページをリニューアルしました。当相談所の方針や得意分野、サービスなどをまとめ…
こんなブログを運営しておりますので、他のキャリアコンサルタントや就活指導をされている方のブログやツイッターも良く見ます。みなさん、凄い経歴でビックリです( ゚Д゚) まあ、私もある意味凄い経歴ではありますが(もちろん逆の意味です 汗)、人様に自慢…
就職先としては、やはり大企業は人気のようです。私も、どちらかと聞かれれば、中小企業よりも大企業を押しています(汗) それは、しっかり情報公開がされており就職先として検討しやすいといった面もありますが、やはり給料を始めとした諸条件がいいのも理…
私も色々お世話になっているエン・ジャパンです。大企業の魅力的な転職情報が掲載されていたり、なかなか魅力的ですよね! 転職|ミドル世代の転職は【ミドルの転職】エンジャパン といったことで、何となくエン・ジャパンのホームページを見たところ、なん…
さて、色々な媒体・メディアで「ブラック企業」「ホワイト企業」なる用語が使われています。正直、ブラックorホワイトの判断は最終的には勤めている個人に委ねられるとは思っています。 ただ、ある程度の基準はあるかと思いますので、独断と偏見で(汗)、求…
当相談所ではポリシーを「低離職率こそ正義(笑)」としております。ですので、“とりあえず”勤続年数は長い方が良いといったスタンスです。では、勤続年数が長い職種ってどんなものでしょうか? 先日調べた厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」に、この辺り…
さて、最近は中途採用のみならず新卒の就活でもエージェントが活躍しています。ツイッターを覗いて見ると、結構「就活はエージェントにお任せ」的なつぶやきもあったりします( ゚Д゚) エージェントの活用には、メリット・デメリットがあり、私は どちらかと言…
某大学の就職課に勤務していたころ(現在は別部署にいます)、企業の人事の方に「最近の学生は行動できない」って言われたことが複数回あります(汗) これ、実は“学生”に限った話ではなく、更に突っ込めば“最近”に限った話でもありません。社会人にも、昔か…
さて、ついにというか、やっぱりというか、就活ウェブテストでも替え玉事件が派生したとのことです(;゚Д゚) 「4000件くらい代行」就活ウェブテストの替え玉受験で男を逮捕…大学生からは「当たり前」横行の実態(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース 個…
先日、回転寿司チェーン大手「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの社長が逮捕されてしまいました(;゚Д゚) www.nikkei.com カッパ・クリエイトと言えば、実は色々思い出があったりします。随分前のことですが、専門学校勤務時代、なかなか内定が貰えな…
またもや、刺激的なネット記事を発見してしまいました(;゚Д゚) 「すごい国。誰も結婚して子どもを持とうと思わないでしょうね」勤続18年で手取り13.3万円の40代女性 | キャリコネニュース 正直、「マジですか!?」と思いました。いや、突っ込みどころという…
さて、高級車(ベントレー(;゚Д゚))で割り込み、その後逆上した社長の姿がSNNで拡散され、大炎上中の和菓子の老舗 船橋屋です。 滝沢ガレソ⭐ on Twitter: "【悲報】和菓子屋の老舗「船橋屋」さん、渡辺雅司(58)社長が愛車ベントレーで事故る ↓ みずから無理…
さて、ネット記事で「低賃金ランキング」といったものを見つけてしまいました(;゚Д゚) 年収が低い会社ランキング2021【全1001社・完全版】 | ニッポンなんでもランキング! | ダイヤモンド・オンライン ランキングトップの企業は、宮城県の警備会社で何と平均…
労働関連の時事問題を定期的にチェックしている当サイトですが、またもや刺激的なニュースが入ってきました。 「退職届を今ここで出さなければ、君を推薦した大学の恩師に話します」残業代を求めた若手に、幹部は言い放った 長時間労働とパワハラ、対処法は…
コンビニ勤務(契約社員)の外国人労働者が、恵方巻やクリスマスケーキなど自腹購入させられる等で、雇用側を訴える事件(!?)が発生しているとのことです。“外国人労働者”、“契約社員”、“自腹購入”と何ともな単語が並ぶ、この件が今回のテーマとなります…
本ブログも休止の危機を乗り越え(汗)、ついに100記事目となりました♪ 今回は、この記念すべき(笑)100回目の更新に合わせ、オンラインのキャリア相談(無料)を始めることとしましたので、今回はこの紹介となります♪ 本ブログを運営する“キャリえもん”と…
前回のブログで“飲食業界はあまりお勧めしない”的なことを書いている途中で、またもや“とんでも記事”を見てつけてしまいました(涙) ファミリーレストランで有名なジョナサンにて2020年9月から約1年半、従業員への暴力・暴言、そして残業未払いがあったと…
日々牛丼でお世話になっている吉野家ですが、今年(2022年)の4月に常務の「生娘をシャブ漬け戦略」発言で大炎上してしまったのは、記憶に新しいところです。 何でそんなこと言ったの?、何でそんな人雇ったの?、そもそも吉野家って企業・労働環境的にどう…
年齢が上がってくると、なかなか転職は上手くいきません。特に40~50歳以上は、コネ(!?)がなければ、上手くいくのは少数派です。 また、転職出来てもクソみたいな雇用条件だったりします…(涙) それなら、起業も視野に入れてみては、というのが今回のテ…
少し前の話ですが、外国人技術実習生が信じられないようないじめを受けている動画が報道され、色々話題になったと思います。 ベトナム人実習生「複数の日本人従業員から暴行」 骨折など重傷 - YouTube 良く聞くようになった“外国人技能実習生”ですが、それこ…
度々目にする飲食業界のハラスメント記事ですが、今回もなかなか凄いのが出てきました。 news.yahoo.co.jp 顔面スタンガンって…、堅気の世界の話とは思えません(;゚Д゚) まあ、社長側は、この話を否定しておりますので、真意のほどはこれからって事だとは思い…
ネットにパナソニック工場の課長代理の男性の過労死の記事がアップされておりました。 課長代理の自殺、パナソニック側が「持ち帰り残業」の責任認める…遺族に謝罪し和解(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 超大手企業でもあり、新卒の3年離職率をみ…
選挙公約(?)だった「18歳以下10万円給付金」の実現に向けて着々と話が進んでいるようです。ただ、ネットを見るとかなりの賛否両論、というか“否”の意見が目立ちます(;゚Д゚) また、18歳以下といっても“大学生”は入らないそうです(;゚Д゚) 今回は、こ…
転職する理由は色々あります。人それぞれです。ただ、個人的には、お金だけの理由で転職をするのは、ナンセンスだと思います。 しかし、それでもやはり貧乏は辛いのです(涙) 今回は、転職を繰り返し、貧乏生活に片足を突っ込んでいた頃の辛い記憶を振り返…
岸田政権の目玉の一つ、“分配重視の政策”。その一つとして介護職の給料アップの記事がアップされていました。 介護職など賃金引き上げへ 月5000~1万円、22年2月にも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース もちろん賛成ではありますが、このアップ額だと効果は薄い…