ネット・キャリア相談所

「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”を支援しています。本ブログでは、これに役立ちそうな情報を週1回発信しています♪

高校中退や大学留年って、内定状況に影響はあるのでしょうか!?

中途で必要以上に転職歴が多いと再就職に苦戦するのは、ご承知かと思います。

さて、新卒の場合、これと同じようなことがあるのでしょうか!?

今回はこの辺りをテーマに、求職者・求人者、二つの視点で考えてみたいと思います。

f:id:car-emon:20211026062432p:plain

 

本ブログを運営する“キャリえもん”と申します。

f:id:car-emon:20211026062459j:plain

進学・就職・転職・採用等をテーマにブログを運営しております。

みなさんとって、当ブログが少しでも有益なものであれば幸いです。

 

今回のターゲット

例えば大検で専門学校や大学に入った人、また留年してしまって、これから就活を始める方などは、参考になるかもしれません。

また、企業の採用担当者にも一読して欲しい内容です♪

 

イントロダクション

冒頭で書きましたとおり、新卒でも履歴書が綺麗でない方もいます。

例えば、

 ・高校中退 → 大検 → 進学

 ・留年

 ・浪人

などです。

これらが決して悪いと言うつもりはありませんが、本ブログ的には“就活”にどのような影響があるか気になるところです。

実は、これについては企業の人に直接聞いたことがあります。

結論から言いますと、企業によって返答は様々です。全く気にしないというところから、履歴書が綺麗な事に拘るところ、留年は2年以内ならいいけど中退はNGとしているところetc…です。

履歴書が綺麗なことにこしたことはないのですが、履歴書が綺麗でなくても上手く持っていけば上手い自己PRになりますし、採用担当としては穴場だったりするかもしれません!?

今回は、求人者(採用担当)・求職者(学生)、二つの視点でこの辺りについて整理してみることにします♪

 

1 留年生について

1)企業の立場から

f:id:car-emon:20211026062619p:plain

留年する年数は気にするようですが、その範囲内なら“気にしない”といった企業が多い感じです。私の聞いた感じでは、“2年くらいまで”は気にしないといったところが多かったと思います。

ただ、それ以上だと年齢の問題があったり難しいと考えるようです。

例えば、Maxの8年間を留年した場合、高校卒業からストレートで入学したとしても26歳です。これだと博士修了者と年齢がほぼ変わりませんし、中途もターゲットになります。

当然、戦力としては中途の方が有望だと思いますので、“よっぽど魅力的”な人物でなければ難しいと考えるかも知れません(;゚Д゚)

また、“新卒で年上の後輩”的な人材は、会社の若手にとっては扱いにくいかも知れません…。

 

2)学生の立場から

f:id:car-emon:20211026062741p:plain

大学によっては、ほとんどの学生が4年では卒業しないって所もありますし、そこをあまり気にしても仕方ないところかも知れません。

上記に書いたとおり、理由がはっきりしていれば、2年くらいなら気にしない方がいいと思いますし、影響もほとんどないと思います。

ただ、“留年した理由”についてしっかり説明出来ることは大切です。“何となく”留年したのでは、それが1年でも足を引っ張ってしまいかねません(;゚Д゚)

 

2 中退(高校中退 → 大検で進学など)

1)企業の立場から

f:id:car-emon:20211026062833p:plain

残念ながら、意外に気にする企業が多いようです(涙)

やはり“中退”というのが引っかかるようです。企業にとっては、「そこで無理に冒険しなくてもいいのでは!?」といった感覚なのではと思います。

採用とは、過去から未来を推測する作業と言えます。そういった意味では仕方のないところかも知れません。

ただ、過去には、こういった経歴ながら、人物・能力共に素晴らしかった学生さんもいました。人を成長させる要素の一つは失敗です。過去の失敗とどう向き合っているかが、大切なのではないでしょうか!?

そういった意味でも、門前払いせずに、その辺りの理由を面接試験で尋ね、それから判断してもいいのかも知れません。

 

2)学生の立場から

f:id:car-emon:20211026062950p:plain

上記のとおり、ネックになるのは事実です。やはり、“中退”という事実は軽くはありません(涙)

ただ、過ぎてしまった事を気にしたところで、現状は変わりません。出来ることをしっかりやりましょう♪

何故中退したか、それを踏まえて自分はどう行動したか等をしっかり説明出来るようにすることが大切かと思います。

そのためには、一度しっかり自己分析することをお勧めします♪

car-emon.shop

また、“中退”を敬遠する企業(一部公務員もこのような傾向があるって噂あり (;゚Д゚))がある一方、あまり気にしない企業があるのも事実です。

要は、足を使って受験する企業数を増やしていけば対策出来るということです♪

前向きに頑張っていけば、良い結果が出るはずです(^^)

 

まとめ

学生さんとしては、留年や中退した理由がしっかり説明出来ることが大切かと思います。また、それをきっかけに自分の考えたや行動をどのように変えていったかを説明出来ればベターでしょう♪

採用担当者の立場からすれば、“余計なリスクはおいたくない”といった気持ちは分かります。ただ、こういった履歴の学生の中にも素晴らしい学生はいますので、門戸は閉めずにいて欲しいと思います。

 

以上、留年・中退と就活についてでした。

 

次回は、「就職氷河期について」の予定です♪

 

それでは(^^)

 

(追伸)

本ブログでは、扱って欲しいテーマを募集しております。

ご希望のある方は、ぜひ下記までメール願います♪

carr2fp@gmail.com