ネット・キャリア相談所

「長く勤めることが出来る就職」をポリシーにライフワークバランスを重視したい20~30代の”会社選び”を支援しています。本ブログでは、これに役立ちそうな情報を週1回発信しています♪

運送業大手で離職率の低かった日本通運と高かった鴻池運輸で求人・勤務条件を比較してみました♪

前回運送業(≒鉄道を除く陸運業)16社につき色々調べてみましたが、お世辞にもいい印象はありませんでした(涙)
そんな運送業ですが、新卒3年離職率が最も低かった日本通運と高かった鴻池運輸では、求人・勤務条件に違いはあったりするものなのでしょうか?
今回は、そんなお話です。

本ブログを運営するネット・キャリア相談所と申します。

進学・就職・転職・採用等をテーマにブログを運営しております。
みなさんとって、当ブログが少しでも有益なものであれば幸いです。

 

【目次】

 

今回のターゲット

運送業への就職に興味のある方、または‘24問題に始まる運送がどんな問題を抱えているか興味のある方(!?)にお勧めです。

 

イントロダクション

前回、運送業(≒鉄道を除く陸運業)16社につき、色々調べてみました。
正直なところ、いい印象は持てず 当相談所としてはお勧めとは言えない業界と感じました(涙)
car-emon.shop

ただ、どんな業界でも“いい会社”と“悪い会社”があるものです。
「長く勤めることが出来る就職先を探そう♪」をポリシーとしている当相談所としては“離職率”を最重要ファクターとしていますので、ここは新卒3年離職率が最もいい企業と良くなかった企業で求人・勤務条件を比較してみることとします。

“よい企業”の代表は日本通運で新卒3年離職率は11.7%となります。
まあ、なかなか立派なものではありますが、“業界で最もよかった”企業の数字としては、少し物足りないかもしれません!?

また、“良くなかった企業”としては、残念ながら鴻池運輸に登場してもらうことになります(汗)
ただ、新卒3年離職率は19.6%とそれほど悪くなかったりはします。
更に、鴻池運輸の名誉のために書いておきますと、今回調べた16社のうち、

・採用してない、未公開 4社(25%)
・採用数1桁      3社(19%)※今回は対象外としました

と、新卒採用自体が非常に厳しい業界であり、3桁採用が継続的に出来ているだけでもかなり立派な会社といっていいと思います。
正直、“良くなかった企業”の代表としては不適切かもしれませんが、数字上そうなってしまいましたので、このまま比較していきたいと思います(汗)

それでは、本題に入りますが、今回のデータの参照元は、リクナビ2024、マイナビ2024、duda、有価証券報告書、および大枚はたいて購入したCSR企業総覧(約2万円 ( ゚Д゚))となります。

また、回答時期の違いや集計方法の違い(!?)が原因かと思いますが、情報ソース毎で数値が異なるものが何点かありましたが、基本CSR企業総覧の値を掲載しています。

 

1 企業概要です

今回比較する企業の概要となります。

1)日本通運

運送業界大手の総合物流会社です。
また、2022年よりホールディングス体制(NIPPON EXPRESSホールディングス)となっており、日本通運自体は この子会社となります。
なお、NIPPON EXPRESSホールディングスは東証プライムの上場企業です。

・設立    :1937年
・資本金   :70,175(百万円)   ※単体
・従業員数  :35,253(名)[2021年] ※単体
自己資本率 :43.2(%)[2021年]     ※連結
・経常利益  :137,323(百万円)[2022年] ※連結

2)鴻池運輸

1880年創業の総合物流会社で、複合ソリューション、国内物流、国際物流の3本を事業の柱とする東証プライム上場企業です。
また、社員2/3以上が複合ソリューション事業(顧客企業の事業活動における各種工程の業務請負)に配属されていることから、これが主力の事業と思われます。

・設立    :1945年    
・資本金   :1,723(百万円)   ※単体
・従業員数  :9,334(名)[2021年] ※単体
自己資本率 :43.0(%)[2021年]    ※連結
・経常利益  :14,281(百万円)[2022年] ※連結

設立は結構似たような時期の両社ですが、資本金&従業員および経常利益は桁違いで日通の方が大きいです。

また、自己資本率は両社とも高く、この辺りは運送業の特徴なのかもしれません!?

 

2 採用規模

次に、この2社の採用の規模についてまとめます。

1)日本通運

(新卒)282名(0.8%)[2021年度]
(中途)  6名(0.02%)[2021年度]

2)鴻池運輸

(新卒)189名(2.0%)[2021年度]
(中途)180名(1.9%)[2021年度]

まず、新卒の採用規模についてです。

日通は0.8%と少なめ、鴻池運輸は2.0%と少なめながらも まずまずの値かと思います。

この新卒採用比率ですが、多すぎても(離職率が高い!?)、少なすぎても(採用が失敗している!?)あまり良くないと考えており、業界・業種で大きく異なるものではありますが、2~10%程度が妥当では、と当相談所では考えております。

一方、中途採用ですが日通は極僅かの採用のみ、鴻池運輸は新卒並み(!)に採用しております。
同じ業界ながら、両極端になったものです( ゚Д゚)!
ただ、日通は“総合職のみ”の中途採用者数を計上とのことでしたので、この辺りが原因で、実際は同じような感じで中途採用がいる可能性もありです(汗)

 

3 採用職種

次に、この2社の採用職種についてまとめます。

1)日本通運

まず、卒採用についてです。

・総合職
 営業、オペレーション、企画・営業開発、情報システム、
 コーポレートなど

基本、総合職の一本採用で、その中で色々な仕事に分かれていく感じですね。

次に、中途採用の職種についてです。
本日現在、dudaに11件の求人が掲載されていました。
概ね、次の2種類があります。

・営業、営業事務
・施工管理(大型機器の運送、据付)

運送業素人の私から見れば、“ドライバー”ではなく“施工管理”の募集があるのが意外ではありました( ゚Д゚)
ただ、調べてみるとこの規模の運送業は“運送業務”だけやっているなんてことはなく、鴻池運輸の企業概要で書いたとおり複合ソリューション事業(顧客企業の事業活動における各種工程の業務請負/当然、運送も含む)が大きなウェイトを占めるようでしたので、まあ納得です(汗)

2)鴻池運輸

まず新卒採用についてです。

・総合職
 営業所管理・運営業務、国際物流業務、
 プラントエンジニアリングなど

日通同様、総合職の1本採用です。
また、複合ソリューション事業が主力らしく、“プラントエンジニアリング”の採用もあったりします。

次に、中途採用の職種についてです。
本日現在、dudaに14件の求人が掲載されていました。
主な職種は、次の2種類となります。

・施工管理
・製造スタッフ

新卒採用と似たような区分ですね。
また、ここでも“ドライバー”の採用はないようです!?
こんな記事を見るにあたり、ドライバーは基本下請けで賄っているかもですね!?
ヤマト、配達員3万人の委託終了へ - Yahoo!ニュース

 

4 給料

次に、この2社の給料についてまとめます。

1)日本通運

・初任給(大卒) :198,800(円)※全額基本給
・平均年間給与   :5,646,650(円)[2021年度]
・30歳平均賃金 :  282,959(円)[2021年度]

2)鴻池運輸

・初任給(大卒) :215,000円(円)
・平均年間給与   :5,259,294(円)[2021年度]
・30歳平均賃金 : 371,000(円)[2021年度]

まず、新卒給料についてです。
日通は、大企業としては明らかに低め(地方の中企業並み!?)で、少々ビックリしました。
ただ、全額基本給というのは嬉しいですね♪
一方、鴻池運輸ですが、こちらは安すぎず・高すぎずって感じです。
初任給ですが、当相談所としては高すぎても低すぎてもよくないと考えていますので、この金額設定は高評価だったりします♪

car-emon.shop

次に平均年間給与、30歳平均賃金についてです。
平均年間給与は日通の方が高く、3 0歳平均賃金は鴻池運輸の方がかなり高くなります。
少々意外な感じの関係ですが、このパターン自体は結構あるパターンだったりするようです!?
ただ、鴻池運輸の30歳平均賃金は、”これだけ高すぎじゃない!?”って気がしないでもありませんが…car-emon.shop
car-emon.shop
また、dudaに記載されている中途採用の給料についても紹介しておきます。

・日通 / 営施工管理
 年収  :400万円~600万円
 月額  :200,000円~350,000円 ※全額基本給

鴻池運輸 / 施工管理
 年収  :358万円~(2交替制)、年収486万円~(3交替制)
 月額  :22万5100円

同じ職種で比べてありますが、日通の方がいいですね。
これを見ると、やはり鴻池運輸の3 0歳平均賃金は謎であります(汗)

 

5 勤務時間

次に、この2社の勤務時間についてまとめます。

1)日本通運

・勤務時間:8:30~17:30(固定時間制・標準労働時間制)
 ※支店によって異なる/一部支店にフレックスタイム制
・平均残業時間:28時間/ 月

2)鴻池運輸

・勤務時間:8:45~17:45(固定時間制・標準労働時間制)
 ※支店によって異なる
・平均残業時間:28.8時間/ 月

まず、勤務時間です。
固定時間制とありますが、おそらく“本社勤務”のもので、各事業所の勤務は変形時間労働制で運用しているようです(中途採用の求人に、この旨の記載あり)

なお、業種によっては仕方のないところはあるのですが、「長く勤める」ことを考えた場合、固定時間制>>変形労働制と考えて間違いありません。
体への負担が全く異なりますので。

また、残業時間ですが、2社とも“やや多め”といった水準、製造業レベルといっていいと思います。
ただ、数字を見る篝では最近新聞記事で騒がれているような年間残業1000時間オーバーってレベルではないとは思います。

「ドライバーの残業時間は年1300時間以上も…」迫る“2024年問題” 荷台だけ輸送で運転時間が半分に?!(あいテレビ) - Yahoo!ニュース

これって、下請け業者が全部被っているってことなのでしょうか!?

 

6 年間休日数

次に、この2社の年間休日数についてまとめます。

1)日本通運

・土日祝[年間休日:111日]

2)鴻池運輸

・完全週休2日制 [年間休日:125日]

日通は大企業としてはやや少な目ではありますが、問題があるというほどでもないかと思います。
また、鴻池運輸は数値としては全く問題ないのですが、中途採用の求人には109日とあり、支社・事業所によって休日数が異なるようです。
まあ、109日でも 問題があるというほどではないかと思いますが…

 

7 平均有給取得日数

次に、この2社の有給取得についてまとめます。

1)日本通運

・11.4日(付与日数27.2日、取得率51.5%)[2021年度]

2)鴻池運輸

・10.8日(付与日数17.8日、取得率61.1%)[2021年度]

両社とも、全く問題はありません。
ただ、ここのところ 有給に関しては凄まじい企業が連発しておりましたので、それと比べれば物足りなくはあります(汗)

なお、年間有給取得数ですが、下記を目途に求人票を見て頂ければと思っております。
・15日以上 ありえないぐらい素晴らしい!
・10日以上 全く問題なし
・ 5日以上  問題はない(でも、もう少し欲しい!?)
・ 5日未満 多分、法令違反!?

 

8 離職情報

次に、この2社の新卒3年離職率離職率、および平均年齢・平均勤続年数についてまとめます。

1)日本通運

・新卒3年離職率:11.7%(2019年月採用429名中、50名が離職)
 ※リクナビ2024、マイナビ2024に記載なし
離職率    :3.0%(1048名が離職/年)[2021年度]
・平均年齢   :44.3(歳)[2021年度]
・平均勤続年数 :16.4(年)[2021年度]

2)鴻池運輸

・新卒3年離職率:19.6%(2019年月採用235名中、19名が離職)
 ※リクナビに記載あり
離職率    :5.6%(520名が離職/年)[2021年度]
・平均年齢   :42.3(歳)[2021年度]
・平均勤続年数 :12.2(年)[2021年度]

まず、新卒3年離職率です。
今回は、今回調べた運送業16社の中で、“最もよい”と“最も悪い”をピックアップしたのですが、両社それほど差がなく、両社とも“特段良くも悪くもない”範疇の中かと思います。
なお、鴻池運輸リクナビにも記載(でも何故か採用人数が大きくことなる、集計方法の問題?)があり、これは評価したいところです。
この新卒3年離職率は、政府が求職者のために公開を勧めているものですから、他の企業もぜひ公開して欲しいものです。

また、単年離職率(新卒以外も含む)ですが、こちらは新卒離職率と比べ“やや高め”感じがします(単年なので、3掛けした値で比較します)。
一般的な”良い企業”は、新卒離職率の方が高めなことが多いでので、ちょっと心配な傾向ではあります(汗)
car-emon.shop
最後に平均年齢・平均勤続年数です。
平均年齢・平均勤続年数は日通の方がやや高めとなっていますが、両社共に全職種の平均(43.2歳、11.2年 ※令和3年賃金構造基本統計調査)並みといってもよさそうです。

 

9 おまけ(不祥事等)

1)日本通運

残念ながら、ちょっとググっただけでわんさか出てきました(涙)
全部書ききれそうもありませんので、少しだけ紹介しておきます…

・日通事件(1968年贈賄)
日通事件 - Wikipedia

・社員が4.5億円のも不正流用(2012年)
日通、4.5億円不正流用で再発防止策、社長ら処分

・売上7.8億円を過大計上(2019年)
https://online.logi-biz.com/16855/

・内部通報で解雇(2021年)
日本通運側と元従業員和解 「内部通報で懲戒解雇」提訴|秋田魁新報電子版

基本、不祥事を起こす企業は繰り返しますから、要注意であります。
car-emon.shop

一方、休職者については、次のように掲載されていました。

・休職者 記載なし

色々問題がありうそうな企業のようですから、ぜひ公開して欲しい数値だったのですが…

2)鴻池運輸

少し調べたら、こんなのが出てきました。

・不当労働行為救済申立

【2月27日】鴻池運輸株式会社不当労働行為救済申立事件(令和元年(不)第1号)命令書の交付について(労働委員会事務局) - 報道提供資料 - 群馬県ホームページ(労働委員会事務局管理課)

他には、2ちゃんレベルでは色々ありましたが、記事レベルになっているものは見つけられませんでした。

一方、休職者については、次のように掲載されていました。

・休職者 39名(0.4%) [2021年度]

休職者がしっかり公開されており、また その率自体も低いのは評価したいところです。

 

まとめ(5段階評価付き)

日本通運 ☆☆(悪い)

理由は次のとおりです。

 ◎企業不祥事が多い
 △新卒給料が低め
 △新卒採用率が低め

まあ、上記△二つはどっちでもいいレベルですが、不祥事レベルが◎ですから、相互作用で“☆☆(悪い)”と判断させて頂きました。
また、おまけではありますが、以前日通に引っ越しを頼んだことがあり、その時の態度・振る舞いはかなり立派ではありましたから、個人的には残念な結果ではあります。

鴻池運輸 ☆☆☆(普通) 
ちょっと統計データが怪しかったり、離職率がやや高めだったりしますが、“悪い”と言い切れるほどのものがなかったため、“☆☆☆(普通)”としました。
ただ、個人的印象は、“あまり良くはない”といった印象です…

今回は珍しく、評価が離職率と反対の結果となってしまいました(汗)
まあ、主な原因は日通の不祥事(わんさか出てきた 涙)なのですが…

業界超大手2社を比較しましたが、当相談所としてはやはり“お勧め♪”って感じではありませんでした(涙)
また、この2社 入社難易度も相当でしょうから、それなら他業界でもいいのでは!?、と思ってしまった次第です。

以上、運送業2社の求人・勤務比較についてでした。

次回は、「配達員3万人がクビ!?、ヤマト運輸の求人・勤務条件を比較してみました♪」の予定です。
それでは(^^)

(追伸)

就職・転職に関する相談(仕事選び、求職活動支援)をオンラインで承っております。お気軽にどうぞ(^^)

sites.google.com

また、Ⅹ(≒ツイッター)やってます。主に当ブログのテーマに関するニュースや雑記を書いています。よければ覗いてやって下さい♪

ネット・キャリア相談所 (@carr2fp) / X